new
お線香や匂い袋など、どこか懐かしさを感じる和の香り。
その歴史は古く、平安時代の公家や貴族に親しまれていたといわれます。
お香は、その高貴な香りを楽しむのはもちろん、神事や仏事、魔除けとしても使用され、わたしたちの生活に根付いてきました。
今回のセミナーでは、香原料のいわれや効能、亡くなった方やご先祖様の供養になぜお香が使われるのか、季節でお香を楽しむ方法など、日本独自の文化として形成されてきた「香文化」を学んで頂きます。
この「香文化」を学び、生活の中に取り入れることで、皆様の人生をより豊かなものにしてくれるものとなっております。
また、今回は、古来から使われているものと同じ天然香原料を使った「塗香」の作成体験も行って頂きます。
塗香とは、複数の香原料をベビーパウダーのように細かいパウダー状にしたもので、手や肌に擦り込んで使用します。
写経やヨガをする前に使用したり、邪気除けや魔除けとして、リラックス効果を高めるため、香水のように、など、様々な用途で使用されています。
世界にただ一つ、自分だけの香りを作ることができる貴重な体験となっています。
【開催日】
2024年10月26日(土)
【行程】
①薫物屋香楽みやび 集合(13:55)
東京都台東区鳥越2-12-11-2F
エレベーターで2階にお上がりください。
②松本先生ご挨拶(14:00〜)
③薫物屋香楽みやび講師によるお香についてのセミナー
④塗香作成体験
⑤質問会
【ツアー代金に含まれるもの】
塗香作成費、塗香入れ(プラスチックケース)、
※最少催行人数は5名となります。10月11(金)までに5名に満たなかった場合、セミナーは中止とさせて頂きます。何卒ご了承頂きますようお願い致します。
※満席となり次第締め切りとさせて頂きます。(定員20名)
※お送り頂いた個人情報は、ツアーやセミナーに関するご案内の発送や神宮館からのご案内にのみ使用致します。